• 2023.11.15
  • 女性活躍推進

ソニー学園湘北短期大学の「SNSとダイバーシティ」の授業にてゲスト講師としてお話しさせていただきました。

IMG_4485 2

2023年10月12日(木)にソニー学園湘北短期大学「SNSとダイバーシティ」の授業にて女性活躍をテーマにゲスト講演させていただきました。

伝えたかったこと「ジェンダー関係なく自分を知って自分らしく生きて欲しい」

これから社会にでる20歳の学生たちに対して、様々なキャリアを経験した1人の女性の奮闘記を交えお話ししました。きっと多くの葛藤があるこれからの人生において、大事なことは自分らしくいること。そのために、多くの経験をして自分らしさをみつけてほしいと伝えさせていただきました。

アンコンシャスバイアスは誰にでもあるからこそ、自分らしさを忘れないこと。

アンコンシャスバイアス(無意識の偏見)についても、いくつかのワークを交えてお伝えしました。「女の子だから〇〇である」「男は〇〇であるべき」「学生だから〇〇」など、無意識に相手にも感じていることがあるし、自分にも決めてつけていることがある。アンコンシャスバイアスによって、周りの人だけじゃなく自分の可能性を狭めることがあることも、体感してもらいました。

人間を多面サイコロのようにみてほしい。

人には多面サイコロのようにいろんな面があるから、パっと見える部分だけではなく、見えてない面も見ることで価値観や特性、デコやボコがわかり、助け合うことでより大きな効果を発揮できたりする。安心して多面サイコロを転がせる関係性や、転がり合える社会になるといいなと思っています。

次の記事職業紹介インタビューNext

女性の働きたいをサポートします。
まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら
  • TOP
  • our vision
  • 活動紹介
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • TOP
  • our vision
  • 活動紹介
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • TOP
  • our vision
  • 活動紹介
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • TOP
  • our vision
  • 活動紹介
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • TOP
  • our vision
  • 活動紹介
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • TOP
  • our vision
  • 活動紹介
  • 会社概要
  • お問い合わせ