• 2023.11.26
  • 職業紹介

職業紹介インタビュー

3506760_s


【質問事項】

  1. 仕事を探しているときの気持ち
  2. Osekkayに相談して変わったこととは?
  3. 今の職場の雰囲気、やりがいとは?
  4. 今の気持ちと将来への展望

「社会復帰する自信がない……」このように感じているママさんは少なくありません。

働き方改革が叫ばれる昨今、それでも出産と子育てに追われ、女性が社会復帰するハードルは低くないように感じられます。しかし、ここにブランク期間を経て事務のお仕事を始めたママさんがいます。Mさんです。彼女に働くことについて伺いました。

Osekkay(インタビュアー)質問1:

Mさん、本日はありがとうございます。Mさんは小学生のお子さんを育てながら企業で事務のお仕事をなさっていますが、仕事探しをしていたときのことを教えてください。

Mさん:

仕事探しは6月から始めたのですが、出産してから専業主婦でほぼ10年のブランクがあったのでお仕事ができるのか不安でした。自治体(北九州市)の市民センターで1~2年、パートで事務をしたことがありましたが、今の仕事のようにWordやExcelを使う業務ではなかったですし。

仕事はしたいけれど、主婦として家事育児をしながらの仕事は体力的に不安でした。週3日くらいの時短勤務を希望している時点で、仕事が見つからないのではとも思っていましたし。それに「果たして今の自分が社会で通用するのか?」という不安もありましたね。

Osekkay(インタビュアー)質問2:

そうだったのですね…仕事探しする際に相談されていますが、何か変化はありましたか?

Mさん:

「未経験でもキャリアアップにつながるから挑戦すべき」という気づきがあったと思います。私はもともと音楽の仕事に興味があり、Wordとかを駆使して事務(オフィス)の仕事ができるかわかりませんでした。

でもそのときかなさんに「社会復帰の第一段階としてやったらいいのでは?」と言っていただいたんです。考えたことのない業界での仕事で、どうしようか悩んだとき、この言葉がすっと入っていくのを感じました。あまり堅苦しく考えず「一回採用してくれる会社に雇ってもらってスキルアップしていけばよい」と思えたんです。もう目から鱗でした。

Osekkay(インタビュアー)質問3-1:

そう言ってもらえて私も嬉しいです!今のお仕事について教えてください。

Mさん:

今の職場は社会保険事務所です。契約いただいている企業の給与計算や社会保険手続きなどのサポートをしており、私は給与計算のデータ入力や、社員さんの雇用や退職、また結婚や出産などの手続きの補佐に回っています。

雇用保険や社会保険、配偶者の異動届などいろいろあるのですが、主にパソコンで資料を作っています。Excelなどで作成することが多いので、VLOOKUPなど以前は知らなかった関数もできるようになりました。

Osekkay(インタビュアー)質問3-2:

既にスキルアップされていますね!今の職場の雰囲気や、やりがいはいかがですか?

Mさん:

皆さん、仕事中ずっと集中しているのではなく雑談をしたり、気を使ってくださったりしてよい雰囲気だと思います。私の仕事が遅くなっても「もう帰って大丈夫です」と言ってくださいますし。

何回かサポートする直属の社員さんが変わっているのですが、良い方ばかりです。(業務マニュアルとして)動画を作って仕事を教えてくださる社員さんもいて、とても親切だと思います。

今の仕事を通して感じているやりがいは、Excelのスキルアップもそうですが、社会保険についての知識がついたことですね。

たとえば、夫の会社からも扶養関連や年末調整の書類が必要になることがあるのですが、それまでその書類が何のために必要なのかわかりませんでした。でも、社会保険の手続き事務をしているので、手当などについてもみえてきました。

Osekkay(インタビュアー)質問4:

最後に、仕事を始めて半年経った今の気持ちと、将来への展望を教えてください。

Mさん:

ようやく仕事の全貌がわかったという段階で、やりたいことに挑戦していくというよりは、もっと学びたいという気持ちです。社会保険労務士が何かさえわからなかった状態から、やっと入口(ゲート)をくぐったぐらいまで来ました。仕事を続けてスキルアップしながら、今後について考えようと思います。

あとうちはまだ子供が小学校4年生で野球チームに入っていて、週末が結構忙しいんです。週5で働くのは、子供が中学校に入ってからかなと思っています。もう少し子供のことが落ち着いたら働く時間をのばしたいですね。

Osekkay(インタビュアー):

都合に合わせて働けるのが良いですよね!Mさん、ありがとうございました。

Prev前の記事ソニー学園湘北短期大学の「SNSとダイバーシティ」の授業にてゲスト講師としてお話しさせていただきました。

女性の働きたいをサポートします。
まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら
  • TOP
  • our vision
  • 活動紹介
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • TOP
  • our vision
  • 活動紹介
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • TOP
  • our vision
  • 活動紹介
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • TOP
  • our vision
  • 活動紹介
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • TOP
  • our vision
  • 活動紹介
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • TOP
  • our vision
  • 活動紹介
  • 会社概要
  • お問い合わせ